クオリサイトテクノロジーズ株式会社
クオリサイトテクノロジーズ株式会社
  • 企業情報
    • 経営理念


    • ニアショアモデル


    • 会社情報


    • 健康経営


  • 事業内容
    • データセンター


      • データセンターのご案内
      • 名護データセンター
      • 宜野座データセンター
      • 海底光ケーブル
    • Java開発センター


      • Java開発センターのご案内
      • Javaに特化する理由
      • CMMIへの取り組み
  • 採用情報
    • 採用情報


    • QSTを知る


      • トップメッセージ
      • ニアショアモデル貢献
      • コーポレート本部本部長より
      • 私たちの強み
    • 仕事を知る


      • システムエンジニアの仕事
      • 情報産業プロジェクト
      • 生命保険プロジェクト
    • 仲間を知る


      • 社員インタビュー
    • 働く環境


      • 制度と福利厚生
      • 社内イベント
    • 募集要項


      • 新卒募集
      • キャリア募集
      • FAQ
    • Staff Blog


  •  ENTRY 
    • 新卒ENTRY


    • キャリアエントリー


  • お問い合わせ

ニアショアモデル

  • Home
  • |
  • 企業情報
  • |
  • ニアショアモデル

Pure Nearshore

首都圏品質へのこだわりに、磨かれた技術と信頼がある

かつてITが世に出始めた頃、誰でもどこでも最先端の仕事ができる社会が来ると思われました。しかし実際は首都圏にIT企業が集中する傾向が続いてきました。それからネットワーク技術が発達し、プロジェクトマネジメントスキルが向上したいま、かつて描いたITの未来が現実になる時代がやってきました。

クオリサイトテクノロジーズはニアショア専業。

首都圏の仕事にこだわって、地方のセンターにて開発しています。そのこだわりに長年磨かれてきた技術と信頼があります。先進の環境で育った人材が、やがて地域社会の未来を支えます。それは次世代に向けてITが社会に果たすべきひとつの役割であると考えています。 

ニアショアのメリット

働くひとの顔がみえるサービスを。それが私たちの安心品質

ニアショアモデルは同一言語による円滑なコミュニケーション、文化的背景の共通性をベースとしており、海外オフショアの大きな課題であるカントリーリスク、為替リスク、コミュニケーション・ギャップを克服しつつ、クオリティ・コスト・デリバリーの最適なバランスを実現します。

クオリサイトテクノロジーズは、ニアショア拠点の中でも、IT産業の振興ならびにIT人材育成に積極的な沖縄県と北海道において、優秀な人材の採用と継続的な育成*1)を行い、Made in Japanに代表される高い品質の追求とコストパフォーマンスの高いITサービスをお客様に提供してまいります。

*1)6ヶ月間の新入社員研修をはじめ、成長にあわせた独自の育成カリキュラムを実施

程よい距離感だからこそ感じる、コミュニケーションの大切さ

通信ネットワークや交通機関の発達により、世界はますます小さくフラットになっており、世界規模でのリソースの最適配置はあらゆる産業で大きな課題となっています。とりわけ国内IT産業においては、技術者の確保とコスト削減要求の高まりより、システム開発の一部を中国やインド、ベトナムなどの海外拠点・海外リソースで行うオフショア開発が注目されています。

しかし一方で、コミュニケーションやビジネススタイルの違い、さらにセキュリティ面や継続的なスキルリソースの確保など、解決すべき課題が大きく、また長期的に見た場合に為替やカントリーリスクの先行不安から海外拠点の撤退・国内回帰の動きも出てきています。

クオリサイトテクノロジーズは、これらの課題を解決し、お客様が求めるリソース最適配置の一つの選択肢として、国内地方分散モデルである「ニアショアモデル」をご提案します。

企業情報


  • 経営理念
  • ニアショアモデル
  • 会社情報
  • 健康経営

事業内容


  • データセンターのご案内
  • Java開発センターのご案内

採用情報


  • 採用情報トップ
キヤノンマーケティングジャパングループ
© Copyright - Qualysite Technologies Inc.
  • Privacy Policy
  • Contact us