労働者派遣法に基づく情報公開

労働者派遣法第23条第5項及び同法施行規則第18条の2第3項に基づき、弊社、前事業年度の平均マージン率(派遣事業のみ)を下記の通り公開致します。
弊社の派遣事業は、売上全体の3.0%以下(2024年度は2.7%)であり、システム開発業務における技術者の派遣が主な内容となります。
お客様にサービスを提供するにあたり、お客様との綿密な連携が必要な工程においては、お客様と労働者派遣契約を締結し社員がお客様先に常駐して作業を行う場合があります。
お客様との契約形態に関わらず、業務に従事する社員一人ひとりとは入社時に雇用契約を締結し、入社後の待遇事項等については他業務に従事する社員となんら変わりありません。

【実績】

沖縄本社 北海道開発センター
派遣労働者の数 13人 (2025年6月1日現在) 0人 (2025年6月1日現在)
派遣先の数 3社  (2024年12月31日時点) 1社 (2024年12月31日時点)
教育訓練に関する事項 訓練種別 対象となる派遣労働者 訓練方法 訓練費用負担額 賃金支給 訓練種別 対象となる派遣労働者 訓練方法 訓練費用負担額 賃金支給
入社から6か月の新入社員研修 雇入時 OFF-JT 無償 有給 入社から6か月の新入社員研修 雇入時 OFF-JT 無償 有給
スキルアップ研修、勉強会 待機・派遣中 OFF-JT 無償 有給 スキルアップ研修、勉強会 待機・派遣中 OFF-JT 無償 有給
情報セキュリティ研修、コンプライアンス研修 待機・派遣中 OFF-JT 無償 有給 情報セキュリティ研修、コンプライアンス研修 待機・派遣中 OFF-JT 無償 有給
その他長期的なキャリアアッププランに基づく研修(社外研修含む) 待機・派遣中 OFF-JT 無償 有給 その他長期的なキャリアアッププランに基づく研修(社外研修含む) 待機・派遣中 OFF-JT 無償 有給
派遣料金/1日(8h)あたり平均 51,665円(2024年度 ※前事業年度) 48,871円(2024年度 ※前事業年度)
賃金/1日(8h)あたり平均 29,794円(2024年度 ※前事業年度) 22,622円(2024年度 ※前事業年度)
マージン率 42.3% (2024年度 ※前事業年度) 53.7% (2024年度 ※前事業年度)
マージン率に含まれるもの
  • 雇用主として負担する社会保険料
    (労災保険、雇用保険、厚生年金保険、健康保険等)
  • 派遣労働者が取得する年次有給休暇、慶弔休暇に充当した費用
  • 資格取得や研修参加費用
  • オフィス賃料や、通信費をはじめとする諸費用
  • 営業・管理・採用活動等、事業運営にあたる社員の人件費
  • 営業利益
  • 雇用主として負担する社会保険料
    (労災保険、雇用保険、厚生年金保険、健康保険等)
  • 派遣労働者が取得する年次有給休暇、慶弔休暇に充当した費用
  • 資格取得や研修参加費用
  • オフィス賃料や、通信費をはじめとする諸費用
  • 営業・管理・採用活動等、事業運営にあたる社員の人件費
  • 営業利益
派遣労働者の待遇の決定に係る 労使協定を締結しているか否かの別 □労使協定を締結していない
■労使協定を締結している
□労使協定を締結していない
■労使協定を締結している
協定書の有効期間終期 2026年3月31日 協定書の有効期間終期 2026年3月31日
協定労働者の範囲 情報処理・通信技術者の業務に従事する従業員 協定労働者の範囲 情報処理・通信技術者の業務に従事する従業員
待遇に関する事項等の説明 福利厚生 各種社会保険、勤務形態支援、出産・育児支援、介護支援、健康・病気・災害支援 など 福利厚生 各種社会保険、勤務形態支援、出産・育児支援、介護支援、健康・病気・災害支援 など
各種制度 慶弔制度、資産形成支援、教育支援、表彰制度 など 各種制度 慶弔制度、資産形成支援、教育支援、表彰制度 など
その他 待遇に関する事項等の説明(派遣就業予定の皆様へ) その他 待遇に関する事項等の説明(派遣就業予定の皆様へ)
キャリアコンサルタントの窓口 相談窓口 本社  0980-50-0600 相談窓口 北海道開発センター   011-207-2485

INQUIRY

お問い合わせ

サービスに関するご質問、資料請求、
その他弊社へのお問い合わせはこちらから

メールフォーム