BLOG

スタッフブログ

2025.04.04 | スタッフブログ
2025年度 入社式が執り行われました!

こんにちは。人財開発グループ 育成担当の田中です。
先日、2025年度入社式を執り行い、合計13名(沖縄7名、北海道6名)の新入社員を迎えました。式典では、社長の小森が「プロフェッショナルとは」をテーマにスピーチを行い、プロとして自覚することが成長の鍵であると語りました。新入社員たちは真剣な面持ちで耳を傾け、社会人としての第一歩を踏み出す意気込みが感じられました。

新入社員を代表して竹尾さんが挨拶をしてくれました。
スピーチの中では、新入社員に贈られた書籍『プロフェッショナルの条件――いかに成果をあげ、成長するか』の内容から引用され、「これから長い時間を仕事に費やす私たちにとって“自分が何を大切にし、どのように評価されたいか”を見つめ直すことの重要性」が語られ、
その堂々とした語り口からは、新入社員代表としての決意が力強く感じられました。

また、入社式後にはランチ懇親会を開催し、緊張も少しずつ解けていったように思います。
食事をしながら、新入社員の皆さんと語り合い、お互いを知る良い時間となりました。

ここから9月末までの6か月間、新入社員研修が始まります。
昨年の研修内容をさらにブラッシュアップし、「個人の成長=会社の成長」の実現に向け、
エンジニア経験のある田中が講師となって、ビジネスマナー研修からコンピュータの基礎やプログラミングまでを学んでいただきます。

もちろん、思い通りにいかない場面に直面することもあるでしょう。
しかし、その経験を糧にしながら、新入社員同士が力を合わせて乗り越えてほしいと願っています。

例年沖縄本社で行っていた新入社員研修ですが、今年は北海道開発センターにて実施します。私たちとしては、新入社員研修を通じて、プロフェッショナルとしての自覚を持ってもらい、自立してもらえるよう全力でサポートしていきたいと思います。
皆さんがエンジニアとしてスタートラインに立つ瞬間を心から楽しみにしています。

前の記事
一覧に戻る
次の記事