BLOG

スタッフブログ

2024.01.16 | スタッフブログ
スクラムフェス沖縄にスポンサー企業として参加しました。

こんにちは、人財開発グループの浦安です。

クオリサイトテクノロジーズがアジャイルコミュニティの祭典である「スクラムフェス沖縄」を企業としてスポンサードしました。

「スクラムフェス沖縄」とは:スクラムフェス沖縄

弊社にはアジャイル開発を実施しているチームがいくつかあり、『「楽しく開発」ができる世界 その世界にたどり着くためには?「Don’t Do Agile. Be Agile.」』というテーマを掲げた「アジャイル推進」活動が日頃から行われています。
今回はアジャイル推進活動のメンバー2人が2日間スクラムフェス沖縄に参加しました。

★スポンサーセッションの様子

スポンサーセッションの様子

★会場の様子

会場の様子

★参加者から話したいテーマを募集し、参加者自身でタイムテーブルを作成する様子

参加者自身でタイムテーブルを作成する様子

★レゴスクラム(レゴを使ったスクラム体験)の様子
(スクラム:チームが協力して短期間で高品質なソフトウェアを開発するためのアジャイル開発手法の一つ)

レゴスクラムの様子

イベント内では、写真のような内容の他にもTDD(テスト駆動開発)をモブプログラミング(3人以上の複数人数で1つの機能開発に取り組む開発手法)で体験できたり、参加者自身が提案した議題についていくつかのチームに分かれ意見を出し合う時間があったりと、充実の2日間となっていました。
また、「アジャイル開発をこれから始めたい」、「始めてみたものの悩んでいる」、「より良い開発・運用のやり方を探している」、「チームや組織を良くしたい」、「アジャイル開発に取り組む仲間が欲しい」等、立場の異なる様々な方が一同に沖縄に集まり、様々な議論を通してアジャイルについての学びや気づきを得られる場となったようです。
実際に参加したお二人に話を伺いました。

 

★実際に参加したお二方からのコメント
<宇和川さん>
【Q. 参加した感想はいかがでしょうか?】
沖縄のエンジニアの方だけではなく、県外から参加された方などとの交流は有意義でとても楽しかったです。セッション内で色々な立場の方と話すことができ、自身の考え方の幅が広がりますし、お互いよい刺激を与えあう感じがとても良かったです。

【Q. 今後のアジャイル推進への意気込みをお願いします。】
今後も、イベントに参加していき色々な文化を感じ、地方エンジニアが楽しく活動できるようなヒントを得ていきます。またその得たヒントを社内へ共有し、メンバーの日々の業務が向上できるような取り組みに繋げることで、社員1人1人の成長を促進し、個人の成長を通して会社としても成長を続けていきたいと思います。

<兼島さん>
【Q. 参加した感想はいかがでしょうか?】
2022年に開催された第ゼロ回に参加した際、内容にとても感動したため今年も参加させていただきました。
オフライン開催であるにもかかわらず県外から参加されたエンジニアの方も多かったため、県内外のエンジニアの方と交流ができてよい刺激を受けることができました。
また、”組織の役割と改善”というセッションに参加し、「組織の改善を進めていく上で大事なことはなんなのか?」という話を聞くことができました。ここで聞けたことを、現在私が所属しているチームで担当している組織改善活動に役立てることができそうだと強く感じました。特に、話の中に出てきた「システムコーチング」という考え方が自身の感覚と非常にマッチしていて、将来的にはそういった活動ができる人材になっていきたいと思えたことも非常に大きかったです。もちろん来年以降も参加予定です。

【Q. 今後のアジャイル推進への意気込みをお願いします。】
今までアジャイル推進としての活動はサポートメンバーとして参加をすることが多かったのですが、今後は自身の活動とマッチするような部分で主体的に貢献していければと考えております。
現在も社内の他アジャイル推進メンバーが、アジャイルについての勉強会(オンライン)を社内で実施してくれているのですが、今回対面でのレゴスクラム等のスクラム体験に触れることができたので、この経験を踏まえオフラインでのスクラム体験を開催し、社内によりアジャイル開発について積極的に楽しみながら学び、開発スキルを磨き続けるメンバーが増えるような取り組みをしていきたいです。

 

私たちクオリサイトテクノロジーズは「人とテクノロジーで地方の未来を拓く」という理念のもと、今後もこのようなエンジニア向けイベントに積極的に参加・協力することで、地方で働くエンジニアの成長に貢献していきます。

前の記事
一覧に戻る
次の記事