クオリサイトテクノロジーズ株式会社
クオリサイトテクノロジーズ株式会社
  • 企業情報
    • 経営理念


    • ニアショアモデル


    • 会社情報


    • 健康経営


  • 事業内容
    • データセンター


      • データセンターのご案内
      • 名護データセンター
      • 宜野座データセンター
      • 海底光ケーブル
    • Java開発センター


      • Java開発センターのご案内
      • Javaに特化する理由
      • CMMIへの取り組み
  • 採用情報
    • 採用情報


    • QSTを知る


      • トップメッセージ
      • ニアショアモデル貢献
      • コーポレート本部本部長より
      • 私たちの強み
    • 仕事を知る


      • システムエンジニアの仕事
      • 情報産業プロジェクト
      • 生命保険プロジェクト
    • 仲間を知る


      • 社員インタビュー
    • 働く環境


      • 制度と福利厚生
      • 社内イベント
    • 募集要項


      • 新卒募集
      • キャリア募集
      • FAQ
    • Staff Blog


  •  ENTRY 
    • 新卒ENTRY


    • キャリアエントリー


  • お問い合わせ

INTERVIEW

  • Home
  • |
  • 採用情報
  • |
  • 社員インタビュー
  • |
  • INTERVIEW

地元=北海道のIT業界を盛り上げたい

H.U
入社8年目~/男性/新卒/理系

地元へのこだわりを大事にしたい

入社した当時は社員が20名ほどだったので、一人前になるまで、「やるしかない」という状況が続きました。そのときは大変でしたが、今となってはとても良い経験だったと感じています。後輩の指導をしていても感じているのですが、入社してからの1年2年にどれくらい努力したかがその後のキャリア形成に重要になってくると感じています。
そんな中で、いつかは地元の北海道に戻って働きたいという気持ちがありました。地方を愛し、地方で仕事をするということはとても幸せなことだと思います。さらに、クオリサイトのお客様はすべて首都圏大手企業。当然、成果は首都圏レベルのクオリティを求められます。きちんとした成果を出していけば、成果報酬制度も含めて地方では十分な給与があり、やりがいのある環境です。

北海道のIT業界全体のレベルを上げる

北海道は沖縄に比べて人口が多い分、優秀な人財を獲得できるチャンスがあります。組織全体として技術レベルを上げることで、北海道らしさを磨いていきたいです。北海道はIT技術者のコミュニティも多いので、チーム全体で勉強会などにも積極的に参加して、スキルアップを図っていきたいですね。
首都圏の高いレベルの仕事をすることで、チームメンバーがスキルアップし、最終的には、北海道のIT業界全体のレベルをあげることに貢献していきたいです。将来的には、沖縄と北海道それぞれのIT業界で、先導できる存在まで成長していきたいです。 首都圏のIT業界で働いている北海道出身の方にも、地元でも同じレベルの仕事ができるのだと感じてもらいたいですね。

企業情報


  • 経営理念
  • ニアショアモデル
  • 会社情報
  • 健康経営

事業内容


  • データセンターのご案内
  • Java開発センターのご案内

採用情報


  • 採用情報トップ
キヤノンマーケティングジャパングループ
© Copyright - Qualysite Technologies Inc.
  • Privacy Policy
  • Contact us