クオリサイトテクノロジーズ株式会社
クオリサイトテクノロジーズ株式会社
  • 企業情報
    • 経営理念


    • ニアショアモデル


    • 会社情報


    • 健康経営


  • 事業内容
    • データセンター


      • データセンターのご案内
      • 名護データセンター
      • 宜野座データセンター
      • 海底光ケーブル
    • Java開発センター


      • Java開発センターのご案内
      • Javaに特化する理由
      • CMMIへの取り組み
  • 採用情報
    • 採用情報


    • QSTを知る


      • トップメッセージ
      • ニアショアモデル貢献
      • コーポレート本部本部長より
      • 私たちの強み
    • 仕事を知る


      • システムエンジニアの仕事
      • 情報産業プロジェクト
      • 生命保険プロジェクト
    • 仲間を知る


      • 社員インタビュー
    • 働く環境


      • 制度と福利厚生
      • 社内イベント
    • 募集要項


      • 新卒募集
      • キャリア募集
      • FAQ
    • Staff Blog


  •  ENTRY 
    • 新卒ENTRY


    • キャリアエントリー


  • お問い合わせ

INTERVIEW

  • Home
  • |
  • 採用情報
  • |
  • 社員インタビュー
  • |
  • INTERVIEW

目標と成長意欲があれば、やりたい仕事に挑戦できる

Y.G
入社4~7年目/男性/新卒/理系

お客様と一体感を持ち、スピード感のある開発ができる

稼働中の求人系Webサービスの開発および保守運用を行うプロジェクトで、開発業務とチームマネジメント業務を行っています。2週に1度のペースで新しい機能のリリースや細かい変更などを行っていますが、24時間365日動き続けるシステムのため、バグなどでサービスに支障が出ないよう、後のメンテナンスのことを考えて設計・開発するようにしています。
また、市場変化がとても速い領域で、変化をいち早くキャッチするために、北海道と東京で距離が離れていてもお客様とすぐにやり取りできる環境を作り、1つのチームのような感覚でお客様と意見を出し合うなど密なコミュニケーションをとるよう心がけています。
お客様とのコミュニケーションが不足すると、開発の目的があいまいになり、手戻りの発生やモチベーションの低下につながることもあるため、目的意識をもって開発を行うよう気を付けています。

個人の意欲を支援し、人財の成長をサポートする組織

クオリサイトテクノロジーズには、リーダーなど上位の職位にチャレンジできる上位職責チャレンジ制度(NextStep)があり、私もチームリーダーにチャレンジしています。リーダーというと前に出て引っ張っていくタイプを思い浮かべるかもしれませんが、私はメンバーがやりたいことができるのはもちろん、仕事自体を楽しみ、当事者意識をもって目標に向かっていくことを支援するサーバントリーダーを目指しています。
自分の判断で動いたり、チーム全体を見て考えたりする必要があり、責任の大きさを感じることもありますが、日々の業務から得る経験や個人的に学習した知識が業務中の課題解決につながることも増え、やりがいを感じるところも多いです。
今後は企画やディレクションの方の仕事にも踏み込んでいける深い関係づくりとさらなる技術力の向上を目指していきたいです。

企業情報


  • 経営理念
  • ニアショアモデル
  • 会社情報
  • 健康経営

事業内容


  • データセンターのご案内
  • Java開発センターのご案内

採用情報


  • 採用情報トップ
キヤノンマーケティングジャパングループ
© Copyright - Qualysite Technologies Inc.
  • Privacy Policy
  • Contact us