ABOUT
SERVICES
サービス
システム開発サービス
オペレーションズサービス
データセンターサービス
COMPANY
理念
概要・沿革
社名の由来とロゴマーク
健康経営
INQUIRY
会社全般
キャリア採用
データセンタ―ならびにオペレーションサービス
NEWS
RECRUIT
採用サイトTOP
メッセージ
働き方×生き方
キャリアについて
人事ポリシー
仲間を知る
スタッフブログ
募集要項
RECRUIT
採用サイトTOP
メッセージ
働き方×生き方
キャリアについて
人事ポリシー
仲間を知る
スタッフブログ
募集要項
新卒エントリー
キャリアエントリー
SERVICE
サービス
システム開発サービス
オペレーションズサービス
データセンターサービス
COMPANY
理念
概要・沿革
社名の由来とロゴマーク
健康経営
ABOUT
クオリサイトテクノロジーズについて
INQUIRY
会社全般
キャリア採用
データセンタ―ならびにオペレーションサービス
NEWS
ニュースリリース
個人情報の取り扱いについて
労働者派遣法に基づく情報公開
サイトのご利用について
サイトマップ
RECRUIT
メッセージ
働き方×生き方
キャリアについて
人事ポリシー
仲間を知る
募集要項
新卒募集要項
キャリア募集
新卒 ENTRY
キャリア ENTRY
Blog
スタッフブログ
2023.01.26 |
スタッフブログ
公立はこだて未来大学で「テスト自動化について」講義を行いました
皆さんこんにちは、人財開発グループの塚本です。 先日1月19日(木)、公立はこだて未来大学 高度ICTコースの「オープン技術特論」の中で弊社が講義を担当しました。 この講義は「テスト自動化につ……
続きを読む
2022.12.21 |
スタッフブログ
「未来のIT人材創造事業」に参画
沖縄県の次世代人財育成プログラム「未来のIT人材創造事業」への参画にお声掛けいただき、12月19日、名護商工高等学校総合情報科1年生の会社見学会を実施いたしました。 情報系の学科ということで……
続きを読む
2022.10.21 |
スタッフブログ
QUNOG参加者の方々に、ニアショアデータセンターをご視察いただきました
皆さんこんにちは。 データセンタービジネス部 営業の金城です。 10月7日に沖縄県那覇市で開催された九州・うちなーネットワークオペレーショングループ(以下、QUNOG)にご参加の10社23名の方に当……
続きを読む
2022.10.04 |
スタッフブログ
2023年度内定式を行いました
こんにちは。採用担当の塚本です。 昨日、2023年度内定式を行いました。 今年は3年ぶりに北海道と沖縄の内定者が全員沖縄本社に集合し、内定式を開催することができました。 現在も新型コロナウィ……
続きを読む
2022.07.26 |
スタッフブログ
(公社)企業情報化協会 ITサービスマネジメント研究会 ニアショアデータセンタ―視察
7月8日、当社ニアショアデータセンタ―を(※)公益社団法人 企業情報化協会 会員企業の皆様に、ご視察いただきました。 当社沖縄ニアショアデータセンタ―は、首都圏から1000Km以上離れた……
続きを読む
2022.07.12 |
スタッフブログ
沖縄21世紀ビジョン実現に向けた人材育成事業に参加
沖縄県が主催する「未来の産業人材育成事業」の寄付講座に、ボランティア講師として登壇いたしました。昨年より縁があり、本事業に参加しています。 沖縄県では学校卒業後の進路決定率が全国に比べて低く……
続きを読む
2022.06.27 |
スタッフブログ
北海道大学 水産学部「水産研究とSDGsを考える」講義に参加しました
皆さん、こんにちは。人財開発グループの塚本です。 先日、北海道大学 水産学部2年生を対象とした講義「水産研究とSDGsを考える」に晒谷・江川・塚本の3名で参加させていただきました。 この講義は……
続きを読む
2022.04.01 |
スタッフブログ
2022年度 入社式が執り行われました!
こんにちは。人財開発グループ 採用担当の塚本です。 本日、2022年度の入社式を行い、12名(沖縄6名、北海道6名)の新しい仲間を迎えることができました。 式典の中では、社長の小森が「プロフェ……
続きを読む
2022.03.31 |
スタッフブログ
入社後の社員の成長と配属後の働き方をご紹介します
皆さん、こんにちは。 広報担当の菊地です。 今回は、昨年入社して北海道、沖縄それぞれに配属された皆さんにインタビューしました。 入社後どのように成長したのか、コロナ禍の中で先輩や同僚とどのよ……
続きを読む
2022.02.16 |
スタッフブログ
ニアショアデータセンターサービスの紹介
皆さん、こんにちは。広報担当の松村です。 弊社は、沖縄県の豊富なIT振興策と地震の少ない地理的優位性を背景に、2005年にデータセンターを開設し、サービスを開始いたしました。開設当時はシステムを……
続きを読む
2022.01.18 |
スタッフブログ
1on1を自身の成長に活用している事例を紹介します
皆さん、こんにちは。 人財開発グループの伊佐です。 2021年に開始した1on1の実施アンケートで満足度が高いグループのメンバーに、どのように1on1を活用しているかお聞きしたのでご紹……
続きを読む
2021.12.24 |
スタッフブログ
1on1がチームの成長につながっている事例を紹介します
皆さん、こんにちは。人財開発グループの伊佐です。2021年に開始した1on1の実施アンケートで満足度が高いグループのリーダーに、どのような工夫をしているかインタビューしたのでご紹介します。 ……
続きを読む
2021.11.30 |
スタッフブログ
開発から運用まで一貫した体制でサービスを提供している事例を紹介します
皆さん、こんにちは。 人財開発グループの松村です。 弊社は、国内上場企業の20%が導入する*ERPパッケージを販売するお客様に対して、幅広い領域でITサービスを提供しています。 当初……
続きを読む
2021.10.15 |
スタッフブログ
リモート環境におけるチームビルディング推進の取り組みを紹介します
皆さん、こんにちは。 人財開発グループ広報担当の菊地です。 昨今、リモートワークが一般的になりつつありますが、クオリサイトテクノロジーズでは、オンラインでも円滑にコミュニケーションをとるための……
続きを読む
2021.10.01 |
スタッフブログ
2022年入社予定者の内定式を行いました
こんにちは。採用担当の喜友名です。 本日、2022年入社予定者の内定式を執り行いました。 今年の内定式は、新型コロナウイルス感染予防対策をしっかりと講じた上で、沖縄と北海道それぞれの事業所に各……
続きを読む
2021.08.25 |
スタッフブログ
社員の自己学習の取り組みを紹介します
皆さん、こんにちは。 人財開発グループ広報担当の菊地です。 クオリサイトテクノロジーズでは、「背伸びしながらプロになる」という価値観のもと、社員の主体性や成長意欲を大切にしています。 社員が……
続きを読む
2021.07.30 |
スタッフブログ
社員が自ら挑戦できる人財育成制度を紹介します
こんにちは、人財開発グループの松村です。 本日は、弊社の人事制度「上位職責チャレンジ制度(以下、NextStepという)」をご紹介します。NextStepは社員が自ら手を挙げ挑戦する人財育成制度……
続きを読む
2021.07.21 |
スタッフブログ
公立はこだて未来大学の学生向けにキャリアに関する講義を行いました
皆さん、こんにちは。 クオリサイトテクノロジーズ入社4年目、開発エンジニアの井上と申します。 クオリサイトテクノロジーズは、2019年から公立はこだて未来大学 高度ICTコースのサポート企業となって……
続きを読む
2021.06.29 |
スタッフブログ
女性セルフケア推進の取り組みを紹介します
皆さん、こんにちは。 クオリサイトテクノロジーズ 広報担当の菊地です。 今回は、キヤノンマーケティングジャパングループ(以下、キヤノンMJグループ)の取り組みで女性社員を対象に開催されたセルフケアセ……
続きを読む
2021.06.03 |
スタッフブログ
リモートワーク推進の取り組みを紹介します
皆さん、こんにちは。 クオリサイトテクノロジーズ 広報担当の菊地です。 今日は、リモートワーク推進のための取り組みとして開催された、心理的安全性を高めるためのワークショップ」の参加レポートをお……
続きを読む
<
1
2
3
4
5
...
>
アーカイブ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年